忍者ブログ
日々ふと思うことを徒然なるままに書き綴る個人的エッセイあるいは回想録。
いつも疑問に思っているのですが…
 
AI技術の根幹をなす「データ学習」が、現状ほぼ無規制状態なこと…皆さん、軽く考え過ぎじゃないですか?
 
何でも学習されてしまうということは、個人情報だろうが、その人にとって大切な「思い出」だろうが、他の雑多なデータと「一緒くた」にされて、他人にいいように利用されかねない…ということです。
 
事実、個人の顔写真や声のデータを用いた性的ディープフェイクや詐欺行為は既に問題となっていますし…
 
私的な「日々の記録」や、大切なペットの画像が、どこかの誰かに酷いパロディとして生成流用されてしまう可能性だって、否定はできません。
 
そもそも、そうやって「自分の大切なもの」が他の誰かに「勝手に酷い使われ方をされない」ために「肖像権」や「著作権」というものが整備されているですが…
 
AIがデータ学習を「法の抜け穴」として使ってしまえば、それらの権利がまるで意味を成さなくなります。
 
もっと真面目にAIが「学習して良いデータ」と「学習すべきでないデータ」について議論すべきだと思うのですが…現状、AI事業者やAI開発者ですら、あまりそこを真剣に考えていなさそうですよね?
 
(一部のAI事業者は学習の際にクリエイターに許可を取っているとも聞きますが、有名どころのAI事業者でそういう話はあまり聞きませんよね…。少なくとも、大々的に「学習ルール」を発表・周知したりはしていないですし…。)
 
それと、皆さんAIを「利用する」ことばかり考えていそうなのですが…
 
その「AI利用」の際、同時に自分の情報がAIに「学習」「利用」されている可能性って、気づいていないのでしょうか?
 
利用者は「AI対自分」の「1対1」の対話と思っているかも知れませんが…
 
そのチャットログ、普通に記録されていますよね?
 
(某AIサービスで、設定をミスしたユーザーのチャットログが全公開状態になってしまっていて、恥ずかしい(性的な)リクエストや罪の告白が他ユーザーに丸見えになっていた…という話も聞きますし…。)
 
ユーザーの目には「AI」しか見えていないのかも知れませんが…その背後にはそのAIを運営する「企業」があり、そのAIを管理する「人間」が存在し…モノによっては、その背後で「」が動いているかも知れないのです。
 
信頼性の不明なAIに、自分の個人的な悩みや弱みをわざわざ握らせるって、怖くないですか?
 
ネガティブな情報ではなかったとしても…自分の趣味嗜好や思考傾向を、AIにまるっと把握されるのも、それはそれで怖くないですか?
 
ハッキングや情報流出で悪意ある人間にその情報が渡ったら、普通に詐欺や変な勧誘に使われてしまいそうじゃないですか。
 
あるいは、もしAI事業者の背後に「国」があり、利用者の動向を把握しているとしたら…「この人間の思考傾向は我が国に不利益をもたらすかも知れない」みたいな感じで、密かにブラックリスト入りさせられることもあるかも知れないじゃないですか。
 
(なお、ここで言う国は「自国」とは限らず、そのAIの運営企業のある「国」になります。)
 
AI技術は良い面ばかりではありません。
 
これまで法で守られてきた「人間の尊厳」や「人間が人間らしく生きられる権利」を、とんでもない抜け穴を開けられて壊されてしまう可能性があるのです。
 
さらには、本来なら他人が知りようのないその人の「内面」が、一部の企業や人間や国家に把握・監視されかねない危険もあります。
 
個人的には「ネットに上がっている画像を、いちいちフェイクか本物か考えなければいけない時代って、面倒くさっ」と思っているのですが…
 
皆さん、そういうAIの「負の側面」ってあまり考えないものなんでしょうか?
 
普及しきって「手遅れ」になる前に「欠点はできるだけ先に洗い出しておいた方が良い」みたいなことを思う人間って、あまり多くないのでしょうか??

PR
ブログ内検索
管理人プロフィール
【HN(ハンドル・ネーム)】
津籠睦月(つごもりむつき)
【職業】
社会人(毎日PCを使う仕事。残業も休日出勤も普通にあります。)
【趣味】
小説・HP制作、読書、猫と遊ぶこと。
【好きな小説ジャンル】
ファンタジー、冒険、恋愛、青春、推理、濃い人間ドラマの展開するモノ。
【備考】
漢検2級(準1以上は未受験)。国語の最高偏差値80(高2時点)。
ブログ更新&チェックについて。

このブログは管理人に時間の余裕がある時にちょこっとずつ更新していく予定ですので、更新やチェックの頻度はおそらく数週間に1回~下手をすると1ヶ月以上の間が空いてしまう可能性も…。
もし更新が滞ったても「あぁ、仕事が忙し過ぎて時間が無いんだな」と気長にお待ちいただければ幸いです。

カウンター
参加ランキング
相互RSS
P R
忍者ブログ [PR]